お知らせ
-
9/6文化祭2日目(一般公開)
本日は、文化祭2日目でした。2日目は一般公開で、幼児や小学生、そして大人の方まで、幅広い方にお越しいただきました。本日の目標は、刈谷附中生として、それぞれの役割を全うし、クラス展示をしっかり運営する
-
9/5文化祭1日目
本日は、文化祭1日目でした。1日目は、校内の中学生、高校生、教職員のみで実施しました。一番の目的であった中学生と高校生の交流においては、多くの高校生が中学生のクラス展示に訪れ、とても楽しそうに会話す
-
9/4刈高祭オープニング
本日は、待ちに待った刈高祭が始まりました。生徒たちも朝からとても楽しそうな表情をしていました。ST後、各学級で声出しを行い、そして、オープニングの本番がやってきました。舞台に上がった際、最初は緊張し
-
9/2第2回ミニプレゼン大会
本日は、夏休み中の探究課題の成果発表会として、第2回ミニプレゼン大会を実施しました。まずは、各学級においてグループに分かれて発表し、今回の評価基準に基づき生徒同士で評価し合い、その後、選ばれた代表者
-
9/1始業式&避難訓練
2学期が始まりました。始業式では、校長先生や各先生より、2学期に向けて大切にしてほしいことを伝えました。今週は、第2回ミニプレゼン大会、刈高祭(オープニング合唱・文化祭クラス展示)と行事が続きます。
-
令和7年度刈高祭(文化祭)一般公開の御案内とお願い
以下の資料を御確認ください。 令和7年度刈高祭一般公開の御案内とお願い
-
8/21刈高祭準備期間
現在、刈高祭に向けて、準備が進んでいます。装飾チームは、校内に飾る看板や飾りを工夫して作成しています。当日は、校内が素敵な光景になることが予想され、とても楽しみです。また、各学級の合唱も順調に仕上が
-
8/19刈高祭準備
本日は、学年出校日でした。課題回収や学年集会後に、生徒たちは刈高祭の準備を行いました。8/19~21、25~27の6日間は、刈高祭の準備のために、学校に登校し、活動できる期間になっています。生徒たち
-
8/2ボランティア活動
8月2日(土)に、刈谷市産業振興センターにて、刈谷市主催の「未来創造たまご塾in刈谷」が開催されました。ワークショップや、市内企業、スタートアップ企業など多様な職業で活躍されている方との交流や対話を
-
7/24光GO!成Week③「Discover Japanese Summer Traditions!」
現在、夏季休業中の取組として、「光GO!成Week」を実施しています。本日は外国語の特別講座があり、希望した生徒たちで、英語を交えながら、日本の夏ならではの伝統文化を体験しました。将来的に国内外で活