本日は、5・6限に総合的な学習の時間がありました。5限は、マイクエスチョンの集大成として、自分の立てた問いについて、仲間と対話したり、言葉を置き換えたりしながら、より魅力的な問いになるよう追究しました。そして、6限は、「未来予想図Ⅰ」の導入授業に入りました。自分の住む市町について事前に調べた情報をもとに、本時では他市町の生徒とグループを組み、調べたことを項目ごとに分類しながら情報交換をしました。地域探究を進めながら、探究の基礎力を身につけていく姿に期待しています。




本日は、5・6限に総合的な学習の時間がありました。5限は、マイクエスチョンの集大成として、自分の立てた問いについて、仲間と対話したり、言葉を置き換えたりしながら、より魅力的な問いになるよう追究しました。そして、6限は、「未来予想図Ⅰ」の導入授業に入りました。自分の住む市町について事前に調べた情報をもとに、本時では他市町の生徒とグループを組み、調べたことを項目ごとに分類しながら情報交換をしました。地域探究を進めながら、探究の基礎力を身につけていく姿に期待しています。